【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料】 大人210円  小中生100円
20名様以上の団体料金 大人100円 小中生50円

浅川伯教・巧兄弟資料館 (アサカワノリタカ・タクミ キョウダイシリョウカン)
〒408-0002
山梨県北杜市高根町村山北割 3315
   (ホクトシ タカネチョウ ムラヤマキタワリ)
電話:0551ー42ー1447
FAX: 0551ー47ー4784

2011年8月30日火曜日

第4回講座「林業技術者としての浅川巧」が行われました

8月27日(土)に小林富士雄氏(大日本山林会名誉会長)をお迎えして、
連続記念講座の第4回「林業技術者としての浅川巧」が行われました。
















幼い頃から、木の苗を採って来ては、庭に植えるなど、
木々に関心を持ち、自然に対して深い関心を持っていた巧。
彼の生業としての職業は、林業技術者でした。

これまでの浅川巧の研究の多くは、工芸研究者として、あるいは
異文化理解の先駆者としての視点で語られてきましたが、
今回は巧の本業である林業研究に焦点を当てました。

巧は林業技術者として行った試験や実験の報告を
『大日本山林会報』などに載せていますが、
小林氏は、その会報を現在まで発行し続けている
公益法人大日本山林会の名誉会長です。

今回の講演では、当時の朝鮮半島の山林の状況、
その中での巧の研究を浮き上がらせていただきました。

林業技術者としての巧は、「自然から学ぶ」謙虚な態度と、
禿山利用法を提案し「禿山を涎を垂らして眺める」積極的な姿勢を
併せ持った人物であったと話されました。

「露天埋蔵法」や禿山が段階的に緑に還っていく様子の写真なども
上映されました。
巧の自然に対する謙虚な態度と積極的な姿勢は、
現代の韓国の山林つくりの基本理念に生きているように感じます。

巧の生き方の基幹となる部分を知ることができる講演でした。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
















次回の第5回講演は、小説『白磁の人』映画製作実行委員会事務局長の
小澤龍一氏をお迎えして「映画 白磁の人にみる浅川巧」です。
現在撮影中の映画『白磁の人』(仮題)について、これまでの軌跡、
今の状況、これからの展望など、お話をしていただく予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。

お申し込み、お問い合わせは、
浅川伯教・巧兄弟資料館までお願いします。
電話:0551-42-1447
------------------------------
本年度の講座は、
参加費:無料
時間:午後1時30分~午後3時
会場:浅川伯教・巧兄弟資料館
定員:40名(先着順、要事前申込)
となっております。
------------------------------