【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料】 大人210円  小中生100円
20名様以上の団体料金 大人100円 小中生50円

浅川伯教・巧兄弟資料館 (アサカワノリタカ・タクミ キョウダイシリョウカン)
〒408-0002
山梨県北杜市高根町村山北割 3315
   (ホクトシ タカネチョウ ムラヤマキタワリ)
電話:0551ー42ー1447
FAX: 0551ー47ー4784

2024年2月9日金曜日

今年は浅川伯教 生誕140年 没後60年です

 浅川伯教は1964年(昭和9年)1月14日、80歳で逝去しました。

生誕140年、没後60年になります。

1945年の敗戦後、GHQの要請もあり、また本人も「朝鮮にいられるだけいたい」と娘さんにも話していたそうで、それまで蒐集、研究していた朝鮮半島の民芸品や古陶磁の分類や整理のための仕事に1年間を費やし、家族より遅く1946年に帰国しました。

その際、伯教は私蔵の工芸品3000余点と陶片30箱を民俗博物館へ寄贈し、それらはその後、韓国国立中央博物館に受け継がれ、韓国藝術を知るなかでとても重要な資料となっています。

お墓は東京都渋谷区広尾にある臨済宗妙心寺派のお寺「東北寺」にあります。

韓国で幼く失った息子さんも墓誌に刻まれています。

現在では、伯教の2人の娘さんである『牧栄さん、美恵子さん』のお子様たち(伯教のお孫さんにあたる)は千葉、東京でお元気にお暮しになっています。

このお墓には、伯教の家族の他にも、巧の奥様である咲さん、娘の園絵さんも眠っています。

咲さん、園絵さんは敗戦後の1945年帰国後、1947年から柳宗悦氏のはからいで日本民藝館で28年にわたり居住しながら働いていました。園絵さんは柳宗悦氏の右腕として信頼熱く仕事をされていたそうです。

先日2月5日に、地元の顕彰団体『浅川伯教・巧兄弟を偲ぶ会』の代表者さんがお墓参りに行かれたというので、写真をお借りしました。

墓誌に刻まれた文字を記載いたします

浅川 寧悦(ヤスヨシ)   昭和10年 9月 没   享年 9歳     <伯教の次男>

浅川 伯教       昭和39年 1月14日没  享年 81歳    

浅川 二四夫(ニシオ)  昭和26年 4月28日没  享年 30歳     <伯教の長男>

浅川 たかよ      昭和45年 1月17日没  享年 84歳     <伯教の妻>

浅川 さく       昭和51年 10月19日  享年 82歳      <巧の妻>

浅川 園絵       昭和51年 11月13日  享年 59年      <巧の娘>

※墓誌でもわかるように園絵さんはそれまでお元気だったのに、母親の『さく』さんを亡くしたわずか1か月以内に後を追うように亡くなってしまいました。


2月5日 偲ぶ会の方々が墓参されました