10月19日(土)、20日(日)は資料館の駐車場全面でイベント開催があるので、
使用できません。
臨時駐車場へは、当日の誘導員や誘導看板に従ってお越しください。
★臨時駐車場ではバスなど大きな車は入ることができませんので、
この2日間はバスでお越しになる団体のご予約は承れません。
大変ご面倒をおかけして申し訳ありません。
当日お越しになって、ご不明な場合は、お電話で誘導します
0551−42−1447
★休館日はブログ内の最新休館日カレンダーでご確認ください
北杜市役所内の当館公式HP
★2017年4月から2018年4月までのブログは
下記リンク先でご覧ください。
出版物の紹介などもあります
2017年度:旧ブログ☜☜こちらをクリック
10月19日(土)、20日(日)は資料館の駐車場全面でイベント開催があるので、
使用できません。
臨時駐車場へは、当日の誘導員や誘導看板に従ってお越しください。
★臨時駐車場ではバスなど大きな車は入ることができませんので、
この2日間はバスでお越しになる団体のご予約は承れません。
大変ご面倒をおかけして申し訳ありません。
当日お越しになって、ご不明な場合は、お電話で誘導します
0551−42−1447
2024年9月14日 講演会をさせていただきました館長・比奈田善彦です
先日は講演会にて、私が浅川兄弟に関わった28年間を振り返りながら、浅川兄弟の顕彰活動を始めたときから浅川兄弟の生き様に感銘を受け、後世につなげていくことに邁進した私の尊敬する日本人5名、韓国人7名のあわせて下記の12名を紹介させていただきました。
高崎宗司、手塚洋一、大柴恒雄、清水九規、長坂紘司
河正雄、金成鎮、趙在明、趙萬済、金炳允、鄭好蓮、李淳柱 (敬称略)
1996年。伯教より巧の日記とデスマスクを預かり、のちの朝鮮戦争中も大事に守り抜いた金成鎮さんから当時の高根町役場への寄贈がこの資料館建設の礎となりました。
97年には巧が出張でよく行っていた現在の国立樹木園のある抱川(ポチョン)市との信頼関係の構築開始。
2001年「浅川伯教・巧兄弟資料館」開館。 2003年抱川市との姉妹都市締結が実現。
この大きな流れがあってこそ、今の資料館があり、12名の方々のご尽力があってこそと感謝申し上げ、この機会にそれぞれのご貢献を紹介させていただきました。
遠くは京都、岐阜、東京、神奈川、埼玉からもお越しになった方がいらっしゃいました。
ご参加された皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。
9月16日 館長:比奈田善彦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<資料館よりお知らせ>
11月10日13:30〜15:00 第3回『浅川兄弟資料館と浅川研究の到達点』と題して
前館長:澤谷滋子氏の講演会もあります。
澤谷氏は館長を務めながら、学芸員・研究者として浅川兄弟の研究では成果をたくさん残しました。兄弟の学習まんがの原作をすべて事実を紡いで完成させ、研究者だからこその功績は北杜市の財産となりました。
10月10日から予約開始。先着30名 ご興味ある方はぜひお申し込みください。
開館日にお電話で 0551−42−1447 10:00〜17:00
<9月の休館日>
2 (月) 3(火) 9(月) 10(火) 17(火)
18(水) 24(火) 25(水) 27(金) 30(月)
<10月の休館日>
1(火) 6(日) 7(月) 8(火) 15(火) 16(水)
21(月) 22(火) 28(月) 29(火) 31(木)
<11月の休館日>
5(火) 6(水) 11(月) 12(火) 18(月)
19(火) 25(月) 26(火) 29(金)
北杜市 市制20周年記念事業として
企画展 『浅川兄弟の精神(こころ)をつなぐ〜兄弟を伝えた人々』
が6月9日から11月17日(日)まで開催中です
民族・文化などの違いを乗り越え、人としての正しいあり方を示した浅川兄弟の精神を後世まで伝えていこうと奮闘してきた韓国・日本の人々の功績をゆかりの品々とともに紹介しています。
浅川兄弟の顕彰活動の礎を築いてくださった韓日両国の貢献者たち12名を紹介するコーナーを設けました。
浅川兄弟の生き方に感激し、その後顕彰活動に邁進し、その遺志をつなげることに尽力された方々です。
常設展の入館料でご覧いただけます
上段 左から 河正雄(ハ・ジョンウン)さん 金炳允(キム・ビョンユン)さん
大柴恒雄さん 趙在明(チョウ・ジェミョン)さん 金成鎮(キム・ソンジン)さん
鄭好蓮(チョン・ホヨン)さん
下段 左から 趙萬濟(チョウ・マンジェ)さん 高崎宗司さん 清水九規(ちかみ)さん
手塚洋一さん 長坂紘司さん 李淳柱(イ・スンジュ)さん
==================================================
関連事業として3名の講師による講演会をおこないます
浅川兄弟の功績や兄弟を通じた日韓の交流など、現在の視点で浅川兄弟の存在意義などをお話いただきます
場所:浅川伯教・巧兄弟資料館 2階視聴覚室 定員 30名 予約先着順
開館日の電話にて要予約 0551ー42ー1447 (10:00〜17:00)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
第1回 7月20日(土) 10:30〜11:30
河 正雄 『露堂々と生きる〜浅川兄弟と私〜』 (光州市美術館名誉館長)
(上記の企画展で顕彰している12名の中のおひとりです)
予約開始日: 6月20日(木)
第2回 9月14日(土) 13:30〜14:30
比奈田 善彦 『浅川兄弟を伝えた日韓の人々』 (浅川兄弟資料館館長)
予約開始日: 8月15日(木) 10:00〜
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
第3回 11月10日(日) 13:30〜15:00
澤谷 滋子 『浅川資料館と浅川研究の到達点』 (浅川兄弟資料館元館長)
(学習まんが『浅川伯教と巧 十四冊の日記帳』の原作者)
予約開始日: 10月10日(木) 10:00〜
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
市民バスの時刻表は令和6年度も前年とは変更はありません。
最寄りの駅は「長坂駅」ですが、バスは「日野春駅」、急行などもとまる「小淵沢駅」も通る路線もあります。
「長坂駅」前には通常ですとタクシーは2,3台待機しています。
約10分で1500円~2000円くらいです。
最寄りのバス停は「高根総合支所」で当館まで歩いて5~10分です。
訂正:上段の17:22発 日野春駅17:56着は
1号車レッドラインではなく0号車イエローラインの誤りです
NHK ラジオ第2放送 <宗教の時間>では、4月~9月まで「柳宗悦」が取り上げられることになりました。
その中で特に第3回、第6回では浅川兄弟との出会いの重要さや、他ではなかなか語られてこなかった巧氏の娘である園絵さんにも言及されています。
また第4回では浅川兄弟との縁で知り合った甲府の小宮山清三邸を訪ねた際に偶然見つけた「木喰仏」との出会いなども取り上げられています。
『柳宗悦 美は人間を救いうるのか(上)』 解説:若松英輔
ご興味のある方はぜひお聞きください。
テキストは3月25日より発売ラジオ第2放送 第2日曜 午前8:30~9:00 ・ 再放送 第3日曜日 午後6:30~9:00
第1回 「目には見えないもの」 放送 4月14日 ・ 再放送 4月21日
第2回 「神思うゆえにわれあり」 放送 5月12日 ・ 再放送 5月19日
第3回 「朝鮮の友へ 力の時代のなかで」 放送 6月9日 ・ 再放送 6月16日
第4回 「木喰仏に見出されて」 放送 7月14日 ・ 再放送 7月21日
第5回 「民藝の誕生」 放送 8月11日 ・ 再放送 8月18日
第6回 「日本民藝館 美のさなかに立つ」 放送9月8日 ・ 再放送 9月15日
※インターネットアプリ「らじるらじる」ではいつでもどこでも聴くことができます。